安全・品質への取り組み
( Commitment )現場の声を大切にしたプロドライバー育成のための取り組み
ドライバーの安全・安心の運転なくして当社の事業は成立しません。そのために、ドライバーの皆さんとの対話を大切にしております。 毎月営業所で安全研修を実施し、安全運転の座学研修や事故事例の共有、ドライバー同士での意見交換を図り、安全運転への意識を高めています。また、ドライバーの声を反映した取り組みを実施し、一人一人の成長を促進すべく環境整備に注力しております。
安全のための車両設備
全車両にドライブレコーダー、デジタルタコグラフを完備、バックモニターを順次導入しております。安全車両設備は、ドライバーの安全を守るので、随時、最新機器を導入しています。 また、一部の営業所ではカーナビも貸し出ししているので、初心者でも安心です。
社員の健康状態確認
健康診断の実施と点呼時のアルコールチェックを行い、日々の健康状況を把握して、安全運行ができるようしっかりとサポートしております。
環境・安全への取り組み
トラック研修センターでのドライバーコンテストや、愛知県トラック協会と連動したセーフティラリーへの参加等、社内無事故・安全運転運動を実施しています。また、環境への取り組みとして、エコドライブ推進活動を行っています。
-
グリーン経営認証 -
安全性優良事業所
交通安全対策で一定の基準をクリアした企業に与えられるGマークと環境負荷の少ない事業運営をしている企業が認証を受けることができるグリーン経営認証を取得しています。










