Hさん
  • ドライバー
  • 一宮営業所
優しい笑顔の
お父さんドライバー!
  • 吉正運輸倉庫でのキャリアパス、特に庫内作業スタッフからドライバーへの転身のきっかけは何でしたか?また、入社時に会社を選んだ理由と、前職と比較して吉正運輸倉庫で「良くなった」と感じる点について教えてください。
    吉正運輸倉庫には14年間勤務しており、当初は庫内作業スタッフとして入社しましたが、所長からの声かけと「違う仕事もやってみたい」という思いから、昨年7月にドライバーに転身しました。会社を知ったきっかけはハローワークの求人で、面接時に現場の皆さんが楽しそうに働いている姿を見て入社を決めました。前職では労働時間が長く、仕事に追われる日々でしたが、吉正運輸倉庫に入社してからは早く終業できる日もあり、子供と過ごす時間が増えました!入社当初はコミュニケーションに自信がありませんでしたが、皆さんのおかげですぐに慣れることができました!
  • ドライバーとしての1日の業務スケジュール、仕事で苦労した点、そしてやりがいを感じる瞬間について具体的に教えてください。また、休日の過ごし方についても聞かせてください。
    主な業務は1日3運行で、小牧や稲沢の自動車部品工場への配送を基本としています。初めてトラックに乗ったため、当初は車格やハンドル操作に恐怖心を感じましたが、半年ほどで慣れ、現在はスムーズに運転できています!業務のやりがいとしては、庫内作業では商品の破損を防ぐこと、ドライバーとしては危険を回避し安全運転を行うこと、そしてお客様から「いつもありがとう」「またお願いね」といった感謝の言葉をいただくことですね。休日は主に土日で家族とスーパー銭湯に行ったり、子供と野球をしたり充実しています!
  • 吉正運輸倉庫の会社全体としての良い点や、社内コミュニケーションを活性化させる取り組みについて教えてください。また、今後のキャリアプランと、吉正運輸倉庫への入社を検討している方へのアドバイスをお願いします。
    吉正運輸倉庫全体としては、労働時間がしっかり守られている点が働きやすさにつながっていると感じています。また、忘年会やバーベキューといった社内イベントが定期的に開催され、仕事以外の場でのコミュニケーションを通じて良好な人間関係が築かれていることも会社の良いところですね。今後のキャリアについては、大型トラックへの挑戦は考えていませんが、今後は庫内作業とドライバー業務を両方こなせるような存在になりたいです。これから入社する人は「挨拶」を大事にしてほしいと思います!