- Mさん
-
- 所長
- 一宮物流センター
ドライバーから所長へ!
一宮物流の頼れるリーダー
一宮物流の頼れるリーダー
-
- これまでのキャリアパスと現在の主な業務内容について教えてください。また、リーダーとしてチームやコミュニティをまとめる上で、どのようなことを最も重視していますか?
- 一宮物流センター所長として、センター全体の運営を統括しています。主な業務は、顧客対応、現場の状況、勤怠管理、請求業務の一部です。元々はドライバーとして入社しましたが、立ち上げ期の現場作業を手伝ううちに庫内作業スタッフとなり、半年足らずでリーダーに昇進しました(笑) 様々な事業所の立ち上げ経験を経て現職に至っています。人をまとめる上で最も重視しているのは「相手の意見を聞く」ことで、個々の社員と面談を通じて信頼関係を築いています!
-
- 一宮物流センター所長として取り組んでいる安全対策や、従業員のキャリアアップ・成長を支援する具体的な制度や考え方について教えてください。また、社員とパート社員の役割をどのように定義し、それぞれの成長を促していますか?
- 安全面では、フォークリフトにドライブレコーダーを設置し、危険な事例の映像を共有する月1回の安全会議を実施することで、事故防止に努めています。社員のキャリアパスと成長機会については、「やる気のある者には任せる」という方針のもと、若手にも積極的に挑戦的な仕事を任せ、責任は私が取る覚悟で育成しています。社員には、自らを「主役」として主体的に仕事を推進する意識を持つことを期待しており、パート社員とは異なる役割を明確にしています。社員同士が互いに声をかけ合い、自主性の高い職場づくりを目指すとともに、新しい人が馴染みやすい環境づくりにも力を入れています。
これから入社される皆さん、会社が全力でサポートしますので、ゼロから一緒に頑張りましょう!